自力本願(仮)

気が向いたら書く

【追悼】とまれ隣に永遠に【KANさん】

KANさんが虹の橋…いやトリコロールカラー*1の橋を渡ってしまった。

 

 

がん公表時はいつもの調子だったし、ツアーは中止になったものの

ラジオレギュラーは継続していたので、楽観的に捉えていた。

 

同郷*2の先輩であるA氏が「ステージ4」だとお漏らししていたが

どうせいつもの陰謀論だろうと思って見なかったことにした。

 

磯貝サイモンさんにCP-80*3を譲ったり

「思うところあって」フランスに旅立ったり

終活的な匂いを感じてたけど、心の何処かで否定してた。

 

月イチに減った「ボンソワ」*4ですら後輩のハロプロの子に代打を頼み

SNSの更新が止まったことに気づいたあたりから心がざわざわしてた。

 

11月17日。

いつものように仕事しながらJ-WAVEを聴いていたら突然の「愛は勝つ

イントロのピアノのD音でビクーッとなった。

こんなにびくびくしながら聴いた愛勝つは初めてだ。

 

曲の終盤でパーソナリティの稲葉くん*5が読み上げる。

「1990年の『愛は勝つ』の大ヒットでおなじみのKANさんがー」

 

意外なことに涙は出なかった。

仕事が捗らないが、それでも今日中に片付けなくてはいけない仕事がある。

逆に仕事の日でよかったのかもしれない。

 

 

 

今の“推し”はミスチルとホルモンだが

そもそも音楽を聴きはじめるきっかけとなったのがKANさん。

人生最初の“推し”と言える存在だったと思う。

 

愛は勝つ」という楽曲の存在を知ったのは802でも「やまかつ*6でもなかった。

 

当時母がバラエティ嫌いだったため

やまかつ」をはじめとするバラエティ番組は一切観せてもらえなかったこともあり*7

芸能に疎かった私がクラスのNさんに

「『愛は勝つ』知らんの?」

と言われ、初めてその曲の存在を知った。

 

その後、修学旅行の歌練で初めて曲を聴き、

番組を知らないのに「チキンカツ」*8の続きまで作ったりした。

 

KANさんはその年のレコ大を受賞し、紅白にも出場した。

そこで初めてKANさんの歌う姿を見て

男の人なのにピアノ弾きながら歌ってるのがかっこいい!

と思った。(沼入りフラグ)

 

沼入りの決定打はJFN系列でやっていたラジオ番組「KANの45RPM」

たまたまラテ欄でその文字を見つけ、もしかしてあの人の番組では?

と思ってカセットで録音して聴いたらビンゴ!

しかもその回がたまたま星飛雄馬になりきって放送するという神回だった。

 

ちなみに、その回はプレイリストも最高に良かった。

・こっぱみじかい恋(KAN)

・Footloose(Kenny Loggins)

笑顔の行方Dreams Come True

・Friends or Lovers(PSY・S

・Longer(Dan Fogelberg)

PIANO MANBilly Joel

・GIRL TO LOVE(KAN)

 

その後入学祝いとしてラジカセを買ってもらい、音楽にドハマリすることになる。

晩ご飯そっちのけでラジオにかじりついている日もあった。

 

アニソン*9とか漫画のイメージ・アルバム*10しか聴いてなかった私が

初めて買ったアーティストのCD*11がKANさんだった。

 

ちょうどその年にレオマワールドでKANさんとKATSUMIの

今でいうツーマンライブ的なイベントがあったのだが*12

当時離島住みの中学生だった私にはチケットの取り方もわからず

そもそもそんなお金もないので行けず涙を呑んだ。

 

アルバムでいうと「TOKYOMAN」「弱い男の固い意思」「東雲」の頃は

ガッツリリアタイでKANさんを追いかけていた。

周りがB'zやX JAPAN*13に熱狂する中

私は一人でKANさんを推していた。

aikoの周りにいたような「KANちゃん仲間」は島にはいなかったし。*14

 

しかし、この頃のKANさんは性をテーマにした曲*15を出したり

突然坊主にしたり、踊る30代と称してダンスしてみたり

ラジオにC.C.ガールズを呼んだり*16

傍から見れば迷走と思われかねないことばかりしていたこともあり

「いい曲書けるのになんでイロモノと誤解されるようなことするの?」と思っていた。

当時はピュアなJCだったのでKANワールドを理解しきれてなかったのである。*17

 

高校生になり、映画【es】のチケット当選きっかけでミスチル沼へ。

KANさんも変わらず推していたが、高校生のお小遣いには限りがある。

「MAN」を最後にKANさんの推し活から“降りた”。

 

風の噂でフランスに移住したらしいとかそんな話をチラホラ聞いていたので

このまま引退するのかと思っていた。

 

パイスチュ*18の頃はミスチルからも半ば離れていたので

あーそんなことやってるのねという感じだった。

 

2010年あたりから新しいアルバムを再び聴くようになった。

「カンチガイもハナハダしい私の人生」「6×9=53」「23歳」

はリアタイで聴いている。相変わらずのクオリティの高さ。

KANさんは“ゆるく推す”感じになった。

「TIGERSONGWRITER」から「遥かなるまわり道の向こうで」

までのアルバムも後追いで聴いた。

 

KANさんを初めて生で観たのはap bank fes'11

当時の私はチャリティーに懐疑的だったため、apには参戦していなかったが

震災はさすがにショックで、無力感があったけど何か力になりたい

ライブが寄付になるのなら一石二鳥だと思ってKANさんの出る日に参戦を決めた。

KANさんの普段着*19は学ランだったw

歌ったのは「すべての悲しみにさよならするために」と「愛勝つ」だったかな

 

それ以降はなかなかタイミングが合わず

初めてワンマンでKANさんを観れたのは25歳ツアーの初日。

別件のチケット一般発売で撃沈し、意気消沈クワンタチンクエしていたところに

SNSで当日券アルヨという情報が流れてきたので急遽参戦したところ

これがとんでもなく音楽的なエンタテインメントショーだった。

 

まさかこれが最後になるとは思わなかった。

もっと観ておけばよかった。

 

 

 

同業者からファンから音楽オタクまで

いろんな人がKANさんの好きな曲や思い出話を語ってくれてるけど

出てくるエピソードがいちいち笑いを誘うものばかりで

曲で出てきそうになった涙がおもしろエピで引っ込む始末。

 

涙が乾く以前の問題で、泣く暇すら与えてくれそうにない。

泣き笑いのエピソード*20状態。

 

葬儀までライブと同じ調子でセルフプロデュースする人なんて聞いたことないよ!

遺影が夏目漱石*21ってどういうことやねん!

葬式でふりそでーしょん*22とか前代未聞やろ!

 

 

 

貴方は最高のSSWであると同時に、最高のエンターテイナーでした。

ご冥福をお祈りしつつ、これからもゆるく推していきます。

 

では、股。*23

 

*1:フランス国旗

*2:福岡市

*3:YAHAMA製のエレクトリックピアノ。ap23ではついに小林武史氏も使わなくなった

*4:ロックボンソワSTVラジオのレギュラー番組

*5:稲葉友藤田ニコルの旦那さん

*6:やまだかつてないテレビ

*7:やまかつ」はファンになってから最終回だけは観ることができた

*8:番組内で作られた「愛は勝つ」の替え歌。ファンの間で物議を醸したらしい

*9:おどるポンポコリンとかジブリのアルバムを買った記憶がある

*10:ハンサムな彼女。権利上の問題でNGとなったため「言えずのI LOVE YOU」のカバーVer.が収録されている。売れる前からKANさんに目をつけていた作者、早耳すぎる

*11:めずらしい人生

*12:後で調べたら「先生、おら先生みたいな先生になる」ツアーでも高松来てたし!

*13:当時は好きじゃなかった。見た目もYOSHIKIの書く歌詞も怖かった。HIDE曲は明るくて好きだったけど

*14:当時はインターネットもなかったので、他のファンと知り合う機会は皆無

*15:丸いお尻が許せない

*16:ギ◯ギリガールズじゃなくてよかった

*17:後に“そういう人”だということがわかってからはそういったところもふっくるめて楽しめるようになった

*18:パイロットとスチュワーデスミスチル桜井さんが機長でKANさんがチーフパーサーという設定のユニット

*19:≠衣装

*20:これは秦くんの曲

*21:正確には夏目漱石風のアーティスト写真。大川直人氏撮影

*22:きゃりーちゃんが好きすぎて?還暦記念で振り袖を着用。近所の写真館で撮影

*23:KANさんのラジオの締めは「ほなサイババ」ですが、ここはブログなのでこちらで

「ボーダーを着る女はモテない」とか絶対嘘やろ

2022年からゲッ◯ーズ飯田の本を毎年買っている。

あの人の占いはまぁまぁ当たる。*1

運のいい年に入手困難なチケットが取れたりしてたし。*2

 

そう、占いは当たるのである。

 

問題は飯◯氏が時々ツイート*3したりしてる格言的なやつ。

本や日めくりカレンダーにもなっているが、私はおすすめしない。

 

私のような他責型の人はともかく、自責型の人にはすこぶる相性が悪い

というか真に受けたら危なそうなのがちょこちょこあるのである。

 

「運気の良くなる手前が最も苦しく辛い。あと一歩で流れが変わる」とか。

うつの人が真に受けたら死ぬぞ?大丈夫そ?

 

とにかく突っ込みたくなるような格言が満載なのだ。

 

その中でも代表的な格言が

 

ボーダーを着る女は95%モテない

 

ちょっと待ってくれ。

私めっちゃボーダー着てた時期が一番モテてたんだが?*4

ってか「飯◯氏に恋愛運を占いに来る女」からの統計だからサンプル偏ってるぞ!?

ボーダーを着てモテてる女はそもそも占いに来ないからな?

 

そして先日都内某所のサイン本販売に行ったのだが、並んでる人たちを見た感じ、

骨格診断で言うところのウェーブ系統の人がちょっと多く見えた。

ボーダー着ててモテないのは、おそらく骨格診断で言うところのウェーブ*5

もしくは顔タイプ診断で言うところの大人顔だからではないのか?

 

つまり、正確には

 

×ボーダーを着る女はモテない

○似合わない服を着てる女はモテない

 

なのでボーダーが似合う骨格ナチュラルや子供顔の人は飯◯氏に何言われようが

ボーダー着てて大丈夫だと思います。

似合ってる服着てたら魅力的に見えるので普通にモテます。

 

 

ボーダー〜に限らず、この人のファッションに関する格言というかアドバイスには首を傾げるようなものが多くて

 

他には

「モテたかったらピンクの服を着なさい」

というアドバイス?がある。

 

ピンクを着ろって言われてもそのへんのおばはんが着ても阿◯ヶ谷姉妹になるだけでは?

それにパーソナルカラー以下略

 

 

こういうことが起こるのは、おそらく飯◯氏がファッションに疎いからではないか?

 

男性はファッションに疎い方が多いので仕方ないのかもしれないが、

いくら占いだからといって適当に言いすぎではないか。*6

 

飯◯氏の弟子は女性の方だったと思うが、お弟子さんもボーダーのことを言ってるんだろうか。

 

ファッションに関しては占いよりも骨格診断とかパーソナルカラー診断とか顔タイプ診断とか

そのへんを頼ったほうがいい。

 

 

占いは発達障害・境界知能も一切考慮しない。

どこに行っても無能扱いされるとか嫌われるという人は占いに頼るよりメンタルへGoしたほうがいい。

 

 

世の中の女性が占ってほしい内容は恋愛が多いらしいのだが

私はこの歳になって今さら恋愛する気はさらさらないので、もし占ってもらえる機会があるなら

仕事運と金運と適職を占ってほしい。

飯◯氏に限らずどの占いでも「接客向き」とか言われる*7けど、全然向いてないぞ!

 

なんだ占いも当たってねーじゃねーか!

 

*1:まぁ細◯数子のパクリなんですけどね。細木◯子も0学占いのパクリやけど

*2:UNITEとかSAIとか

*3:今は「ポスト」らしいがイーロン・マスクが嫌いなので頑なに「ツイート」と言い張っている

*4:残りの5%の女なのかもしれないが

*5:ストレートも似合わないらしい。つまりボーダーが似合うのはナチュラルの人のみ

*6:「所詮占いですから」とか言って予防線張ってるけどあれはズルいと思う

*7:ちなみに銀の時計座で獅子座でB型でこじかで張宿で…あとなんかあったかな

ap bank fes 私的持ち物リスト【反省会編】

 

こちらのエントリの反省会編です。

ap bank fes 2023も無事に終了し、余韻に浸りたいところではありますが

持ち物に関して「これを持っていけばよかった〜!」と思ったものや、新たに「これはいらんかったな…」ってものが出てきたので書いてみた。

持ち物だけではなく、ホテル選びや移動のタイミングによって明暗が分かれる場面が多々あったなーとも思ったので、それについても書きました。

今後のap*1はもちろん、フジロックやロッキンなどの今年のこれから開催されるフェスに参戦される方もいると思うので、参考にしてくれよな!

 

熱中症対策編】

・日傘

持ち歩ける日陰、最強。(ア◯ッサのキャッチフレーズか)

年々日陰スポットを増やしてくれてるとはいえ、キャパに対してまだまだ不足している日陰。日陰が足りないなら作ってしまえホトトギス

今年のapは開演時間を15時に遅らせていたものの、2日目、特に3日目は酷暑。日傘を持っていない筆者はライブエリアに入って激しく後悔しました…隣の人の日傘でたまたまできた日陰スポットにちゃっかり入らせてもらったりとかしてました。

※apは演奏中以外であれば立見エリアでも使用可だったようですが、フェスによってはそもそも傘の使用自体が禁止されていたり、物販エリアやフードエリアのみ使用可でライブエリアでの使用は禁止されてたりするので、その場合は後述のタオルを上手いこと使ってください。

 

・タオル

帽子で直射日光は十分防げてると思いきや、奴ら平気で透過してきます。日陰で脱がないと蒸れて頭痛が…*2

そんなときは帽子の上からタオルをかぶってしまいましょう!余った部分で顔や腕を覆うようにすれば日除けにもなって一石二鳥。

 

・凍らせたポカリ

1日のみ参戦の場合は普通に家から持参すればいいんですが、通し参戦の場合は「家から持参した冷凍ポカリを2日ないし3日間保たせることができるか」が課題。

中がアルミ素材でできたペットボトルホルダーでくるみ、100均のクーラーボックス*3に入れ、さらに上から保冷剤を入れ、養生テープでシールをし、ホテルに着いたら冷蔵庫の製氷スペースに突っ込もうと思っていたのですが。

筆者が今回泊まったホテルの冷蔵庫がハズレで、製氷スペースが付いていないものでした。これは大誤算。

冷蔵庫にクーラーボックスごと入れることもできなかったので、仕方なく室内に置いておくことにしました。その結果、2日目まではなんとか保ちましたが、3日目はさすがに無理ゲーでした…

何度も参戦しているフェスで、界隈のホテルの設備を掌握してる方ならハズレ冷蔵庫を避けれるでしょうが、初参戦や新しく建てられたホテルの場合はそうもいかないので、事前にホテルに問い合わせるなどしたほうがいいと思います。

あと、一般的なビジホはカードキーを入れて部屋の電気がつく仕組みになっているかと思いますが、外出時にカードキーを抜くと冷房や冷蔵庫の電源が切れてしまう(=ポカリが溶けてしまう)ので、外出時は代わりのカードを突っ込んでおきましょう(筆者はヨ◯バシのポイントカードがピッタリだったのでこれを使いました)*4

ちなみに、コンビニで売られている冷凍ペットボトル飲料ですが、1日目はホテル最寄りのコンビニに若干の在庫があったものの、その後滞在期間中に再入荷することはありませんでした…冷凍ペットボトル飲料の現地調達はほぼ不可*5と思っておいたほうがいいと思います。

 

・保冷ボトル

そんな事情もあり、持っていけばよかったと思ったものがこれ。

(持ち物リストに記載してはいましたが、リュック容量の都合により結局持参しませんでした)*6

やたらホテルの製氷機を使う人が多いなー部屋で打ち上げでもするのかな?と思ったら、皆さんこれに使うために氷を調達していたようでした。

炭酸・スポドリ対応のボトルであれば氷と粉ポカリを入れて濃いめに溶かしておくとかできたかもしれない。

 

・ミストや水道

頭の熱がなかなか下がらずこれはヤバイと思った時の奥の手、頭から水をかぶる!

これでかなりスッキリしました。

男性は結構やってる人いますが、女性はメイク落ち*7やヘアスタイルの乱れを心配してなのか、筆者以外にやってる人を見ませんでした。

ロングやまとめ髪をしてる方だと難しいかもしれませんが、ショートヘアの方ならできると思います。かなり快適ですよ!

 

・ハンディファン(冷却板付き)

転換時間の救世主その1

ハンディファンをこれから買うなら絶対に冷却板付きのものにしてください

普通のハンディファンは外気温35℃以上の場合は体に熱風を浴びせてしまうことになるため、逆に熱中症の原因になるとのデータあり

 

あとこのあたりのグッズが転換時間の救世主になりました。

濡らして冷やすタオル

・Magic Iceなどの28℃で凍るネックリング

・ヒヤロン(結局使いませんでしたが)

 

・折りたたみ団扇、扇子

apのコンセプト的にもエコで良さげ…ですが、あおぎすぎると腱鞘炎になるので気をつけてください。ライブでのお手振りのしすぎでなったのかと思いましたが、よくよく考えたら原因はこれでしたw

(´-`).。oO(一応ロキソニンテープ貼ってたけど、汗で剥がれてくるわ貼った部分だけきれいに焼けてないわで腱鞘炎にならないことに越したことはない)

 

スースーする汗拭きシート

スースーする系のアイテムは実は熱中症予防にはなりませんが、日が陰ってきてから大活躍しました。日焼けで火照った体にも効くゥ〜!*8

 

・ペース配分を考える(フードエリアやライブエリアに行くタイミングを読む)

これが一番大事かもしれない。

筆者は過去サ◯ソニでライブエリアではなくグッズやフードの待機列で体力を消耗して熱中症になった経験があるので、この手の待機列にハマらないよう並び始めるタイミングに気をつけてました。

筆者は2日目3日目は10時台のシャトルバスにしてたんですが、これが運命の分かれ道でした。両日とも着いてすぐフードエリアに行くとまだ割と空いてました。*9

これが13時台になるとどの店も大行列になってしまい、待機列で無駄に体力を消耗することになってしまいます。

特にapの場合はフードエリアが人工芝なので、地面が熱を吸収しまくって熱かったです…あそこで長時間並んでたら体力消耗すると思う

(反面フードエリア奥の“丘”は天然の草ボーボーで熱を吸収してくれる上に風も吹いてるのでフードエリアよりも体感温度が低かった)

そしてライブエリアに行くまでの待機列にハマったらAUTO*10なので、開演1時間前までに移動を開始します。

トイレに行く場合はプラス30分見ておいた方がいいかも。この時間ならライブエリア近くのトイレも空いてました。しかもここのトイレは日陰なのでまじ快適*11

余談ですが、apの帰りのシャトルバスも離脱タイミングを誤ると歩いたほうが早いという事態になりかねないので、最後まで油断は禁物。

筆者は最終日にHANABI*12を見たいがために予定より長く滞在した結果、シャトルバス乗り場のスタッフから待機時間1時間以上(+乗車時間30分を宣告されたため、徒歩を選択。

40代女性ですが、所要時間50分のところ約40分で掛川駅に着きました。*13

 

疲労回復

睡眠も大事ですが、シャワーで済ませるのではなくきちんと湯船に浸かることと、アミノバイタルなどの回復アイテムが威力を発揮しました。

筆者が泊まったホテルは大浴場があったのですが、ランドリーコーナーの洗濯機の数が少なく、順番待ちで睡眠時間が5時間しか取れませんでした…それでも熱中症にならなかったのはこれ(+適切なペース配分)のおかげだと思ってます。

 

【要らないと判断して持ち物リストから外したものの、やっぱ要るわって思ったアイテム】

・蓋付きタッパー(マイ食器)

マイ食器は個人的に推奨してなかったんですが、フードエリアでこれにフードを入れてもらってる人がいて、その発想はなかったわー!ってなりました。

蓋付きだから“丘”に行くまでにこぼす心配もないし、複数のフードを買って重ねて移動することもできるし。考えた人めっちゃ頭いい…

現地で使われてる紙の四角い容器と同じくらいのサイズであれば何でもよさそう。

ただしかき氷などの高さがあるフードには使えないので注意*14

 

・羽織りもの

予想通り、フェス会場でもホテルでも滞在中は一切使いませんでした。が

帰りの新幹線がばり寒くて風邪ひくかと思った!

幸い着替えがリュックに入ってたので事なきを得ましたが、これだけのためにもあったほうがいいと思います。

 

【要ると判断してリストに入れてたけど、やっぱ要らんかったアイテム】

野鳥の会の長靴(折りたたみ長靴)

出発直前のパッキングの段階で3日間通して田植えにならないだろうとの判断から外しました。そのかわり予備のスニーカー(後述)を追加*15

 

・ショルダーバッグ

うっかりクローク券を買い忘れていたこともあり、出発直前のパッキングの段階でapはモッシュもないしクロークも遠いし小型のリュック(12L)で事足りるだろうとの判断から外しました。モッシュがあるタイプのフェスなら要ると思う

 

・ポンチョ

スーツケースには入れていましたが、最終日で要らないと判断して会場には持って行きませんでした。もし降ったとしても着替えさえあれば風邪はひかないかと*16

 

・虫除け

掛川*17のホテルにはトコジラミはいませんでした!*18

 

【その他、あると捗りそうなアイテム】

・クッション性のあるスニーカー

会場内でも歩き回るし、先程書いたように徒歩離脱の事態も想定できるので、履物はウォーキング用などのソールにクッション性のあるスニーカーを推奨します。

筆者は新しく購入したウォーキング・フィットネス用のスニーカーと、保険で普段履いてる普通のソールのスニーカー(どちらもニューバランス)も持って行って後者を2日目だけ履いたんですが、足の疲れが全然違いました。2日目のスニーカーだったら徒歩で帰れなかったと思う

 

 

 

*1:まだ開催されるとは言っていない

*2:頭痛がした時点で熱中症フラグと思っておいたほうがいい

*3:アルミのペラペラなやつではなく発泡スチロール製のもの

*4:チェックアウト時にカードを抜くのを忘れないよう注意!

*5:冷えた飲料自体はフードエリアにもあります

*6:そもそも筆者が持っているボトルは薄い保冷層が巻かれた自転車用のプラスチック製のものなので、保冷力はそこまでない

*7:下を向いて水をかぶればそこまで崩れないと思う

*8:しみる場合は火傷してる可能性があるので使用しないでください

*9:3日目はライブエリアの待機列が南ゲート付近まで伸びていたので、ここで並んだらしぬと判断して先にフードエリアに向かいました

*10:熱中症になったら文字通りAUTO

*11:フードエリアのトイレは熱がこもってて入ってるだけで熱中症になりそうでした…

*12:曲ではなく物理

*13:彼氏に無理矢理徒歩を選択させられたっぽい彼女さんが彼氏さんに置いていかれててかわいそうだった…彼女に歩幅合わせろよ…ap破局になるぞ…

*14:そもそもかき氷は秒で溶けて移動してる間にただの甘いジュースになってしまうので、その場でさっさと食べてしまった方がいい

*15:万一ゲリラ豪雨などがあった場合、スニーカーは一晩では乾きません

*16:あの気温では雨降ったとしても恵みの雨になってしまうw

*17:正確には磐田

*18:なお会場の仮設トイレには1匹だけ蚊がいた模様

ap bank fes参戦者向け私的持ち物リスト

実に5年ぶりのap bank fes開催!ってことで初参戦の人も多いみたいで、何持っていったらいいかわからん〜!ってツイが散見されたので書いてみた。
apだけじゃなく夏フェス全般に有効なブツもあるので参考にしてくれよな!

 

※筆者はap11〜12、16〜17*1、18と都市部の音楽フェスへの参戦歴あり
※連泊ありを想定してます
※フェスでキャンプはやったことないのでわからん!その筋の人に聞いてくれ!

 

【服装】

・帽子
ないと死にます(ガチで)*2
雨降るといらなくなるので折り畳めるアウトドアハットのほうが安心
終日ピーカンなら麦わらでもキャップでもおk


・Tシャツ
黒Tはひたすら熱を吸収するので炎天下では危険かも

 

・アウトドアメーカーやスポーツウェアのメーカーが出してるメッシュ系とか速乾性のあるインナー*3
これをTシャツの下に重ねとくと汗に濡れたTシャツが直接肌に触れないので快適

 

・ボトムス
モッシュダイブなくても速乾性のあるハーフパンツとレギンスのほうがいいです
ジーンズは汗で重くなります。スカートはわからん

 

・履き慣れたスニーカー
長時間立ったり歩いたりするのでインソールにクッション性があるやつを推奨
サンダルはモッシュダイブなくても疲れた人に踏まれたりするのでやめとけー

 

空調服
ap18で着てる人をちらほら見かけた
見た目が完全に工事現場のおっさん*4になることを除けば酷暑対策としては最強やと思う

 

【入れ物】

・ショルダーバッグ
財布やスマホや汗拭きシートなんかをこれにIN

 

・リュック
着替えやポンチョや長靴や予備のもろもろを入れておく用(これだけクロークへ)
アウトドア系のやつ*5だと防水機能が付いてたりするのでおすすめ

・スーツケース(連泊者向け)
シャトルバスの列に並ぶ前にホテルに寄ることを推奨
その日チェックインする人と分かれば荷物を預かってくれます*6
掛川駅のコインロッカーは数に限りがありますが、今年も臨時で手荷物預かり所を作ってくれるそうです!

(´-`).。oO(18年のエコパアリーナでの大型ライブ…B'zかな?と思ったらゆずでした。B'zは翌週)

 

【会場に持っていくもの】

・チケット
電子チケットの場合は会場によって電波が悪い場合があるので、会場に着く前に予めもぎりの手前まで進めておく
入場券はもちろん、シャトルバス券やクローク券、キャンプ券、駐車券も忘れずに!
ぴあの場合Cloakに入れたままだと使えないので引取先の選択や分配が必要です

 

スマホとモバイルバッテリー
俺の臓器*7
うっかりケーブルを忘れないように!
(持ち歩き用に短いのがあると捗る)

 

・財布
最近のフェスはキャッシュレス対応してる場合もありますが、電波がしんでるとなんも食えない飲めないという事態になりかねない*8ので、ある程度の現金も用意しておいたほうがいいです
(諭吉はあらかじめ崩しておくとベター)*9

 

・凍らせたポカリ
500mlで1日につき2〜3本あれば足りるかと
保冷機能付きのペットボトルホルダーに入れておくともちがいいです
男性で2Lのやつ持ってくる人もいるけど荷物になるので自己責任で
凍らせ方は色んなところで出回ってるのでそちらを参考に
開封で冷凍庫にブチ込むと破裂します!
面倒な人はコンビニで売られてる冷凍対応のやつを買おう

 

・日焼け止め
DPF参戦者から「ア◯ッサの金がいい!」ってツイが流れてきたんですが
肌よわよわの民には強すぎるので、口コミサイト等を見て好きなの選んでください
数時間おきに塗り直さないと焼けます。首とか足首は塗り忘れがちなので気をつけて
男性で塗らない人もおるけど男性も塗ろう!後でヒリヒリボロボロになってしぬぞ!

(7/7追記:京都大作戦の参戦者から実際の画像が流れてきたので載せておきます。これを見る限り雨や曇りでも塗っておいたほうがよさそう)

 

・タオル
普通のタオルと濡らして冷やすやつの2種があるとばり便利

 

・ハンディファン
最近は冷たくなる板みたいなのが付いてるやつもありますがあれってどうなんでしょう*10
人力(うちわ)でもいいけど邪魔になるので折りたためるもの推奨

 

・スースーする汗拭きシート
ビオレの1本ずつ入ってるやつは使う分だけ持ち歩けるので便利

 

・ヒヤロン
ガチでヤバイときの救世主(ap18では左右のポッケに忍ばせてた)

 

・マスク
ガイドラインが任意でも移動中の交通機関では絶対!しといたほうがいいです*11
会場が屋外でも密集してて声出すときなんかはしておいたほうがいいです*12
汗で濡れると息ができなくなるので1日につき予備が2〜3枚あるといい

 

・除菌ジェル
・ウエットティッシュ(アルコールタイプ)

 

・マイ箸・マイカトラリー
これはap bank fes勢には必須(他のフェスではいらないと思う)
差し替えて使うやつもあるけど結構不便なので折りたたみじゃないほうがいいかな
現地にもあるけど有料になります(7/7更新:今年も50円で購入可能です)*13

 

・マイカップ・マイボトル(7/7追加)
感染対策のため今年はリユースカップの利用を行わず、リサイクル可能な紙コップに変更*14となったため、持参をおすすめします
(紙コップって結露でふにゃふにゃになるので不安なんですよね…)
運営推奨サイズは450mlですが、さらに保冷機能の付いているもの、フタ付きのものがあればなお良し*15
現地でも数量限定でマイカップを販売するとのこと*16
ちなみに、ミスチル30周年ツアーのグッズとして「ミスチルくんロゴ入りボトル」*17を売ってたんですが、これを持参する人多そう…店舗での取り違えに注意

 

・音楽用耳栓(子供の場合はイヤーマフ
apでは基本必要ないと思いますが、たまたまスピーカーの真ん前に来ちゃった!なんてときに重宝
ゴリゴリ系のメンツが出てるフェスの場合はないと耳がしにます(ガチで)
子供の耳は未発達のため、ライブの大音響で難聴になったりするので子連れ参戦の方は子供用のイヤーマフを用意してあげてください

 

・雨具
ポンチョはガチアウトドアメーカーの縫い目がシールしてあるやつがいいです
安いやつだと縫い目がシールされてないので豪雨になったときに縫い目から水が漏れてきます!
終日雨予報の場合は会場から出てからの電車等での移動用に折りたたみ傘があると便利
天気予報で傘マーク出てない場合でも念のため野鳥の会などの折りたたみ可能な長靴を持参しとくと急な雨や田植えフェス*18にも対応できます

 

・ビニール袋各種、ジップロック
雨天時にパッと被せたり雨が止んだらレジャーシート代わりにも。ゴミ袋にも使えてばり便利
apでは会場で廃米で作られたゴミ袋が配られたりする*19けど今年はあるかどうか…

・生理用品(女性向け)
ル◯ルナとかで生理日管理してて絶対に来ない日程ならいらないかもしれないけど、予定日近かったりすると急に来てしまったりするので念のためスーツケースに入れとこう(TRF
自分が必要なくなっても会場に同じような人がいたらあげれたりもできます*20
汗っかきの人はタンポン推奨
(ナプキンだと汗を先に吸ってしまって血液を吸わなくなるため)

 

・デオドラント用品
炎天下なのでロールオンなどのガス使わないやつのほうがいいかも
男性も持参したほうがよいかと。トイレのついでにシュッシュしとけー。お前思ってるより臭いぞ!

 

・着替え
終演時にはTシャツがビショビショになってると思うので、風邪予防のため退場前に着替えたほうがいいです
タオルも予備1枚あったほうがいいかなー

 

【連泊ありの方向け】

・充電器とケーブル
どっちか忘れると詰むやつ(ホテルで貸してくれたらラッキー)

 

・お泊まりセット
歯ブラシなんかは基本ホテルのアメニティでなんとかなると思いますが
最近法律が変わったか何かで部屋にアメニティが置いてなかったりするので
事前に確認のうえチェックイン時にフロントで貰っておきましょう

 

・化粧品(女性向け)
ちなみに筆者はコスメ一式を家に忘れたことがあります*21

 

・クーラーボックス
冷凍ポカリ保存用。100均ので十分
ダイソーの青い発泡スチロールのクーラーボックス(300円の方)は500mlペットボトル6本入るのでおすすめ
連泊の場合はこれでももたないので取り出してホテルの冷蔵庫の氷凍らせるところに入れておく*22

最近のホテルは冷蔵庫の電源がデフォで切ってあるので注意

こんなトラップもあるので気をつけよう…

 

疲労回復アイテム
寝る前にアミノバイタルを飲むと翌日の回復力が違います!
(Active Fineのほうが安いけどちょっとお高めなPROのほうが効く気がする)
ロキソニンテープとかサロンパス類なんかの貼りものはお好みで
その他常飲サプリや常備薬などがある方は忘れずに

 

・洗濯ネット、洗剤(コインランドリーを使う場合)
最近のコインランドリーは洗剤を自動投入してくれるやつがあるのでそれの場合は洗剤不要です。事前に確認しておきましょう

 

・虫除け(トコジラミ*23対応してるやつ)
つま恋ってなぜか蚊がいないので虫除け持ってきても使わなかったりしますが
インバウンド客の多い歌舞伎町周辺のホテルでこいつが蔓延してるらしいので念のため
掛川周辺のホテルにはいないと思う)

 

【個人的にいらないなと思ったもの】

・アームカバー
絶対焼きたくないマンには最強だがおばさん臭く見える上にこれを重ねると余計暑い

 

・羽織りもの
最近は夜になっても暑いので夏フェスでは使うことがない*24
雨が降ってもポンチョが防寒着がわりになるので結局使わなかったりする

 

・塩分タブレット
日産やZOZOスタのアリーナなどの水しか持ち込めない会場ではあるといいけど
ポカリと一緒に摂ってたら塩分過多になってしまいます!

 

・熱◯まシート
焼け石に熱さ◯シート
これ使うよりスースーする汗拭きシートやヒヤロンのほうが捗ります
すぐ落っこちるのでスライム状のゴミがその辺に散乱してました

 

・マイ食器(ap bank fes)
やってみてハードル高かったのでやめました。荷物にもなるし衛生的に懸念が…
キャンプ勢ならやってみてもいいかも

 

・レジャーシート、折りたたみ座布団
apのゆったりエリアみたいな後方なら必要ですが、前方エリアでは転換中にしか座れないので個人的には芝が濡れてない限りいらないかなー
apの立見エリアでメトロックやモンバスのディスタンスシートは使えるのだろうか*25

 

・お絵描きセット
昔お絵描きにハマってた頃に持っていったことありますが そ ん な 暇 ね ぇ
日常的にライブレポなんかを描いてる人は持って行っていいんじゃないかと*26

 

【その他】

・体調管理(7/7追加)
これが一番大事かもしれない…風邪ひいたら最後行けなくなります
ガイドラインで制限されてなくても検温なくても、周りの人や何よりも推しをコロナに罹患させたくなかったら参加しないという判断をするのが地蔵より何より一番のマナーではないでしょうか
ちなみにリセールは開催前日の14日まで受け付けてるので、せっかく取ったチケットを紙切れにしてしまう心配はほぼないです*27

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

(7/24 追記)

apからの帰宅後、持ち物反省会エントリを書いたのでこちらもあわせてどうぞ

 

*1:正確には「RAF ✕ ap bank fes」

*2:筆者は2013年サマソニ東京の1日目に全身黒ずくめ+ノー帽子で行って熱中症になった

*3:ミスチルJENさんもいつかのapでちら見せしてた気がする

*4:最近はワークマンなんかでおしゃれなのが出てるらしいけど、当時は無骨なデザインのものしかなかった

*5:筆者は自転車用のdeuterを流用

*6:ついでにチェックイン受け付けてくれたりもするし、清掃が終わってたら部屋まで運んでくれたりもする

*7:キュウソのMV貼ろうと思ったら公式になかった

*8:22年のメトロックで実際に発生

*9:サマソニの釣り銭不足してるお店で700円ジャストで払ったらネ申扱いされたので人に感謝されたい人は小銭も用意しておこう

*10:7/7追記:買いましたw普通のハンディファンと両方試してみてどっちが威力を発揮するか現地で実験しようかと

*11:麻疹も流行ってて新幹線での感染例あり

*12:筆者はガイドラインが緩和されたビ◯ラで幸いコロナではなかったものの謎の風邪を移されたので感染対策はまだまだ必要だと判断した

*13:箸・スプーン・フォーク全部買うと150円

*14:一部バイオマスプラスチック製のカップやエコカップを使用する場合あり

*15:筆者は自転車で使ってる保冷ボトルの持参を検討中

*16:カップ代500円+ドリンク代で購入可能

*17:これ炭酸対応してたりして結構ええやつなんですよ…予算の関係で買わなかったことをちょっと後悔

*18:apでも17年のみちのく開催のとき田植えになったことあり

*19:この袋、めっちゃ香ばしい匂いがするので大好きです

*20:男がそれ目的で持参するのは変態と思われるだけなのでやめよう!

*21:コンビニコスメに助けられました

*22:ハズレ冷蔵庫の場合は入らないことも…温度調節できるタイプならガン下げにして冷凍庫にしてしまうという手もあり

*23:南京虫ともいう

*24:北海道とか東北とか新潟なら必要かも

*25:たぶん無理。ゆったりエリアでぼっちなら使えそう

*26:最近の人はタブレットで描くみたいですが

*27:リセールが成立するとは言っていない

KANさん楽曲のオマージュ元を分類してみた

KANといえば「愛は勝つ」の人だとか*1

ハロプロ界隈では名曲提供おじさんとか言われてたりしますが*2

実はオマージュの名手だったりする。

 

 

25歳ツアー初日に当日券で行った後に表題のネタ思いついてメモ書き程度でまとめといてツアー終わったらアッペしようかなと思ってたら
KANさんまさかのコロナで日程飛んで埼玉しちゃったもんだからあらら、じゃあ振替公演終わったらアッペしようかなと思いつつ忙しくて放置してたら

 

KANさんまさかの

 

ミスチルも25周年のときは同世代のバンドマンの病気や鬼籍入りの話してたし
30周年のときもいつまでできるかわからんけど50周年まではやる気やで!みたいなこと言うとるし
ここ最近は国内外でレジェンド級のミュージシャンの訃報が相次いどるし
いつかは推しの誰かからそういう発表来るんやろなこわいなとか思ってたんですが

 

このタイミングで想定してなかった人からのがん罹患&闘病発表。
冗談抜きでガーンと殴られた感じです…

還暦のときにこの人は一生音楽でふざけ倒していくんだろうなぁって思ってたところだったので…

 

個人的に少し心配なのが身近に陰謀論者の先輩*3がいることですが

KANさんはハイセンス*4な方なのでそっちの方向には行かないと信じてます。

 

そもそもKANさんがいなければ私は音楽に興味を示さなかったと思います。
バンドの楽しさを教えてくれたのはミスチルですが、その前に音楽の楽しさを教えてくれたのはKANさんでした。
KANさんの快癒を心よりお祈りしております。

はやくよくなってね。*5

 

※以上の内容は3月18日のKANさんがん公表後に追記しました。

 

それでは本題のオマージュ元分類表です。
張り切ってどうぞ!

 

※全楽曲は網羅できてません。私がネタ元を掌握できた曲のみ挙げてます

※「KANさん楽曲」と書きましたがカバー曲も含めてます。該当楽曲は脚注参照
※私の薄い記憶力と音楽知識を頼りに分類した個人の見解故、ご本人からしたら間違ってるかもしれませんがご了承のほど

 

ビリー◯ョエル

愛は勝つ
セルロイドシティも日が暮れて
REGRETS
1989 (A Ballade of Bobby & Olivia)
TOKYOMAN
秋、多摩川にて

 

ティー◯ーワンダー

Sunshine of my heart
23歳
ポップミュージック(間奏の一部が「Don't You Worry 'Bout A Thing」のオマージュ)*6

 

ダリル◯ール&ジョン◯ーツ

死ぬまで君をはなさない*7

 

ビー◯ルズ

東京に来い
涙の夕焼け

表参道*8
予定どおりに偶然に*9

MJ

孔雀
甘海老

 

中田◯スタカ

REGIKOSTAR ~レジ子スターの刺激~
ブログ!ブログ!ブログ!
メモトキレナガール
トランスフォーマー*10

 

ハードロック

RED FLAG
WHITE LINE*11
君のマスクをはずしたい

 

70'sディスコ(アース◯インド&ファイアーらへん)

Disco80's

 

ジャズ&ビッグバンド

小学三年生

ほっぺたにオリオン

 

フレンチ

オー・ルヴォワール・パリ

 

ス◯マスイッチ+ミ◯チル

scene*12

 

シティポップ+ラップ

東京熱帯SQUEEZE

 

おまけ

ロックボンソワ*13のOP曲「Dream Time」(ダリル・ホール)はZARD「負けないで」の元ネタ*14

 

*1:売上的には一発屋かもしれないけど音楽業界への影響を考えたら一発屋では収まらない人やと思う

*2:言われてないけどそういう扱いはされてると思う

*3:A氏。この方オマージュの楽曲もあるんですが今回は熟慮の末除外しました

*4:リテラシーの高い

*5:93年のツアータイトル

*6:かなり無理矢理ぶっこんでるので笑った

*7:ギターソロがまんま「Wait For Me」

*8:「オー・シャンゼリゼ」のカバーですが、イントロは「All You Need Is Love」のオマージュ

*9:Aメロに「Strawberry Fields Forever」のイントロのフレーズが入っている

*10:TRICERATOPSのカバー

*11:ボン・ジョ◯ィオマージュであることを3月18日のロックボンソワで仰ってました

*12:仮タイトルは「全力箒星」。ちなみにタイトルは「sign」のオマージュ

*13:KANさんのレギュラー番組(STVラジオ)イメージ出身地を「札幌」としているのはこれが理由

*14:そのまんますぎるけどアレンジだけだと割とお咎めなしだったりする

「GIFT for you」から考えるオタクの人生

Mr.Childrenの映画「GIFT for you」を観てきた。

ミスチルの劇場作品は今回で4作目*1だが、今回はメンバーのみならずファンにもスポットを当てた作品ということで、これまでの劇場作品とは趣が異なる。

以下はネタバレとなるため、これから観るという方はブラウザを閉じるか、それを了承の上でお読みいただければ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ライブ映像の個人的ハイライト ※オタクの感想注意

 

ライブ映像は2022年に行われた「半世紀へのエントランス」ツアーからの抜粋である。
1.25発売のBD/DVDにも収録されるシーンだと思うが、珠玉の名シーンが多かったので一部を抜粋する。

 

・「終わりなき旅」の間奏の最後で右手挙げたJEN*2がどちゃくそカッコいい。
ズキュウウウン(ジョジョの書き文字)ってなった。あそこを抜いたカメラマン有能。

 

・「Documentary film」の間奏のギターソロで泣いた…田原さんやばいです

 

・「エソラ」で銀テープがナカケー*3のベースに落ちてきて、おってなる部分*4が観たかったので、そこが見れて満足してたらその後のシーンで


桜井さんが歌いながらその銀テープを取り、ベースを弾きながらペコリとお礼をするナカケー。


なんですかこの尊すぎるおじさんたちは!!!!!

 

 

ファンのエピソード

 

ライブの合間にはファンのエピソードが挿入される。

 

SNS等でよく見かける「ミスチルファンのエピソード」といえば
ミスチルきっかけで出会って結婚しましたぁ〜」的なリア充系のエピが多いので
映画観るまではミスチルオタクのエピはいらんなー*5と思ってたんですが。

 

夢に破れた人や離婚などの重めのエピの方も取り上げられてて。

 

ですよね…ミスチルが刺さる人がああいうリア充ばっかなわけないよな…
地獄恋愛曲(byかんそうさん)多いもんな…と彼らの客層を再認識した。

www.kansou-blog.jp

 

個人的には親がファンというわけではないのに車で流したベスト盤*6きっかけでミスチルにハマった*7ドラム少年に好感持てた。

アルバム名はすらすら言えるのに、英語は苦手なのか長い英語タイトルになると途端に読めなくなるのがかわいい…。

 

ドラム少年は「将来はミスチルと共演したい」*8という夢を語っていた。

ドラム始めてもうすぐ4年の筆者、謎にライバル意識を燃やしてしまった。*9

 

 

ドラえもんのタイアップ曲→ファンへの“GIFT”曲に

 

映画のキャッチフレーズ


「また会おう この道のどこかで ありがとう この気持ち届くかな」

 

どこかで聞いたようなフレーズだとは思っていたが
「GIFT〜」というタイトルに引っ張られて出てこなかった。

 

予告編では日産スタジアムの通路を歩く桜井さんの映像が公開されていたが、その続きがあったのだ。*10

 

客席に出たところで歌い出す桜井さん。

 

「また会おう この道のどこかで ありがとう この気持ち届くかな」

 

「君と重ねたモノローグ」じゃないか。。!
こんな形での伏線回収とは。

 

『映画ドラえもん』の挿入歌として書かれたこの曲が、完全にファンへの“GIFT”ソングになっていた。

 

個人的には

 

鏡に映った自分の嫌なとこばかりが見えるよ
恵まれてる違う誰かと比べてはいつも諦めることばかりが上手くなって

 

ここが刺さって泣いちゃった。*11

 

個人的にミスチル…というか桜井さんに関してはメロディーメーカーとして評価していて、新曲を聴くときは正直歌詞をそこまで深く読み込んでいなかったりする。

 

ところがである。


ミスチルの曲にはそうやって今までなんとなく聴いてた曲なのに、突然歌詞が刺さってくる力があるのである。

だから人生のサウンドトラックとなり得るのだと思う。

 

 

全オタクに問いたい。「自分の人生」生きてますか?

 

話はそれるが、某「会いに行けるアイドル」に2000万円を注ぎ込むも、熱愛発覚で目が覚めた人のインタビューがバズっていた。

www.j-cast.com

 

僕の周りでは、友達とかも結婚していくし、家庭があったり趣味があったりします。
僕は、仕事は普通にやっているんですけど、家帰ってプライベートになると、
アイドルとサッカーとか自宅の園芸ぐらいで、ほぼほぼアイドルファンですね。
何も積み上げて来てないな、っていうことに当然気づきますよね。

 

この話はアイドル界隈に限った話ではない。
確かに“推し”はモノクロの毎日に彩りを与えてくれる存在だ。*12

 

しかし。

 

“推し活”に熱を上げるあまり、自分の人生がおろそかになっていないか?
映画やこの記事を見て、そういうことを考えてしまったのである。

 

「GIFT for you」からの「my life」。*13

 

また、最近B'z公式からいわゆる「追っかけ行為」に対する注意喚起が出されていた。

bz-vermillion.com


同様のお触れ書きは過去にも何度か出ていたらしいが、その中の1つにこのようなことが書いてあった。

 

アーティストに近づき、アーティストを理解しようとするなら、まず、アーティストの事より自らのプライヴァシーを充実させる(B'zの音楽でも聴きながら)事が先決ではないでしょうか。
もし、これを読んでいて、本当にアーティストに近付きたいとか、ミュージシャンとつき合いたいと思っていらっしゃる方がいるとするなら、忠告です。
卑屈にあきらめるな、自分を磨きなさい。
本当に自分が魅力的な女性や男性になって、人生を謳歌出来るようになれば他人のプライヴァシーなんて気にならなくなります。
そして、その方が絶体*14人間的にも健康的だし、幸福になるし、目的には近付けると思うのです。

 

追っかけもそうだが、ライブで演者よりも大声で歌う迷惑熱唱マンもそうだ。
ライブはアーティストの歌を聴く場であって、貴方の歌を披露する場ではない。

 

そういうことをやりたいのであれば、YouTubeでもニコニコでもTikTokでもいいから
「歌ってみた」とタイトルを付けて動画をアップすればいい。

 

今は演者である桜井さんも、最初は浜田省吾甲斐よしひろのモノマネから入った。
しかし、浜省のライブ会場で浜省よりも大声で歌う行為はやっていない(はず)。

 

「ファン」として参加する場と「表現者」としての自分を披露する場は分けて考えてほしい。

 

 

バンドを「組む」ことの難しさ ※自分語り注意

 

5.10公演のバックステージでメンバーに行われたサプライズの様子も公開されているが、そこで桜井さんが「“Mr.Children”というチームはいくつもの奇跡が重なった空想上の世界」という趣旨のことを語っていた。*15

 

確かに、これだけ長きの間スタジアムクラスを埋められるバンドは片手で数えるほどしかいない。

 

しかし、メジャーデビューとか30年活動を続けられるとか以前に、

そもそも「バンドが組めている」時点で運がいいことであるということを知ってほしい。

 

筆者はミスチルに憧れてバンドを組みたかった人間だが、筆者の友人はロックは聴くけど楽器をやるまでは至らない感じのやつばかりだった。*16

 

当時離島住みのため、選択肢が少なかったこともあると思う。

島内には軽音部のある高校がなく、高松の高校に通うには高い学力と経済力*17が必要であり、学外で組むことも難しかった。


リベンジしようと思って進学した音楽専門学校でもボーカル科*18の人としか接点がない閉じた環境で、他パートの人と出会える機会がなかった。*19

 

そもそも生まれ育った離島から離れて全く環境の違う東京*20での一人暮らし。
生活していくので精一杯だった。


新聞奨学生は3ヶ月で挫折し、学校もドロップアウトした。

 

ネットのメンバー募集等も使ったが、自然消滅したり、希望と違うパート*21だったり。

見知らぬ人とバンドを組むということはそれほど難しいのである。

 

本当はミスチルのように気心知れた友人同士でバンドを組みたかった。*22

 

ファンのインタビューの中で「教え子にメンバーのような一生の出会いを見つけてほしい」と言っていた教師の方がいたが、残念ながら教育にそういう力はない。

バンドは人間関係が絡んでくるので、一生演れるメンバーに出会えるかどうかは完全に運ゲーである。

 

でも学校に軽音楽部があれば、そこから何かが始まるかもしれない。
教育にできることがあるとするならば、軽音部のない学校に軽音部を作ることだろう。

 

教え子に一生の仲間を見つけてほしいと願うなら、軽音部を作ってほしい。
なんなら顧問にでもなってくれ。

 

バンド挫折者からの切なる願いである。

 

*1:【es】、Split the Difference、REFLECTIONに続く4作目

*2:鈴木英哉(Ds.)の愛称

*3:中川敬輔(Ba.)の愛称

*4:ここまでは予告編で公開

*5:個人的意見

*6:Mr.Children 1996-2000(通称“骨”)

*7:これだけの活動期間なので親子でファンって方も多いが、このパターンは珍しい

*8:Twitterで「ミスチルと共演したかったらキーボードをやった方がいいのでは?」と突っ込まれていたが、たぶんそういう意味ではなく「対バンしたい」的な意味で言ったんだと思う

*9:大人げないやつ

*10:後に予告編第二弾にてこの部分の一部も公開された

*11:突然のちいかわ構文

*12:言いたかっただけやろ

*13:「my life」は失恋ソングなので本来そういう曲じゃない

*14:原文ママ

*15:Twitterで「チーム」をファンのことも含めて言っていると解釈している人もいるようだが、それは違うと思う。社会人ならわかると思うけど、あれは忘年会の締めに偉い人がスピーチするような場なので

*16:友人はV系好きばかりなので、バンド組めたとしても“音楽性の不一致”で解散してたと思うが

*17:船で通うため

*18:当時はギターボーカル志望

*19:体験入学のときにそこまで確認しなかったこちらのミスでもある

*20:正確には川崎市

*21:ベース。一応ライブまでやったがギターが弾けるからといって向いているとは限らない

*22:ボカロPなんかも元々バンドをやっていて人間関係などで挫折した人が結構多いらしい

SAIと広告代理店バラードと生ライブの未来

11月27日。

ACIDMAN主催で、マキシマム ザ ホルモンASIAN KUNG-FU GENERATIONELLEGARDEN10-FEET…これだけでもヘッドライナー級のバンドが揃ってるのに、それに加えてMr.Childrenまで出るという
カレーにカツとハンバーグと唐揚げとエビフライを全部乗っけたような「SAI」というとんでもないフェスが開催されていた。

 

筆者は運良く見切れ席で参戦することができた。
見切れ席は演者を横から観れる席もあったが、私の席はフロント3人(2人)は見えるが、ドラムは幕に遮られて見えない席だった*1ため、詳細なレポは控える。

 

目当てはもちろんミスチルとホルモンだったが、どのバンドも素晴らしかった。*2

特に主催のACIDMANの「廻る、巡る、その核へ」には圧倒された。

あれはミスチルで言う「タガタメ」や「I'll be」と同じ系統の曲*3だ…

 

そしてたまアリから帰宅の途につき、Twitter検索したところ、おそらくミスチル初見勢の方から

 

ミスチルめっちゃロックバンドやん!」
ミスチル圧倒された」

 

こんなことを言われまくってて驚いた。
今まではフェスにミスチルが出ても「ミスチル地蔵」などの厄介ファンのことしか言われてなかったのに!

私のようなミスチルオタクはいつも生の彼らを観てるので、セットリスト*4や桜井さんの喉の調子*5しか気にしていなかった。
ミスチルオタク以外(今回は邦ロックのファン)から見たらそういう風に映るのかーなんか新鮮ー

 

ふと思った。

 

もしかして、ライブでのミスチル知られてなさすぎ。。?

 

確かにチケット取りにくいし*6
フェスにもなかなか呼んでもらえないし*7
仕方のないことかもしれない。

 

【タイアップと音楽番組の功罪】

みのミュージックで「売れると広告代理店に依頼されたようなバラードを書かされる問題」が取り上げられていた。

youtu.be

 

言及元のツイートはおそらくこれと思われる。

 

「広告代理店バラード」の例として引き合いに出されてるのはKing Gnuと米津玄師のようだが*8

ここでミスチルの最近のタイアップ曲とテレビ演奏曲を並べてみた。
★はSAIで演奏された曲

  • here comes my love(ドラマ(隣の家族は青く見える」)テレビ演奏なし
  • SINGLES(ドラマ「ハゲタカ」)テレビ演奏なし
  • Birthday(映画「ドラえもん のび太の新恐竜」)Mステ
  • 君と重ねたモノローグ(映画「ドラえもん のび太の新恐竜」)テレビ演奏なし
  • The song of praise(ZIP!)ベストアーティスト
  • others(CM「キリン 麒麟特製 レモンサワー」)テレビ演奏なし
  • turn over?(ドラマ(おカネの切れ目が恋のはじまり」)CDTV
  • Brand new planet(ドラマ「姉ちゃんの恋人」)FNS歌謡祭
  • Documentary film(タイアップなし)CDTV、Mステ、紅白
  • 永遠(NETFLIX「桜のような僕の恋人」)Mステ、SONGS
  • 生きろ(映画「キングダム」)Mステ、SONGS★

 

ここ最近のタイアップ曲10曲のうち、実に4曲がバラード。

 

しかもテレビでは、生演奏にこだわりのあるバンド以外は「当て振り*9」しかやらせてもらえない。

(それを逆手にとって大暴れするバンドもいるが*10

ミスチルも「僕らの音楽*11」などの一部番組を除いてほとんどが当て振りだ。

 

おそらくミスチルは「テレビの人」で、「テレビでのミスチル」だけを見て大衆受けのバラードばかりを演っているバンドと思われていたのではないか。

その予備知識のまま、30年以上磨いてきたミスチルの生音を浴びるから、度肝を抜かれるのではないか。

 

某ベーシスト*12が「俺の好きじゃないバンドが売れて俺の好きなバンドが推されないのはおかしい」といった趣旨のことをツイートしていたが、

仮にもメジャーバンドで演奏経験のある人が言ってはいけないセリフだろう。

タイアップ曲やテレビで演奏されている曲だけを見てそのバンドの音楽性を決めつけるのは本当によくない。

ベースヒーローとして著名なんだから、推したいバンドがいるんなら売れてるバンドに嫌味を言う前に自分で推せばいいじゃないか。

少なくとも早世した90年代のギターヒーロー*13はそうしていた。

 

余談だが、エルレ細美さんがラジオ*14

「SAIで会ったミスチルは“芸能人”ではなく“バンドマン”だった」

といった内容の話をされてて、なんかうれしかった。*15

 

【テレビ演奏や配信ライブは生ライブの代替になり得るか】

個人的にミスチル以外でも生の音圧にやられたバンドがいた。
ロッキンで観たNUMBER GIRLがそれである。

 

キュウソの終わり際にゆるりと観るかーってノリでLOTUS STAGEに来たら

他のバンドとは音圧が全然違った。圧倒された。

 

先日スッキリで生演奏していたが、やはりあの生での音圧にはかなわない。
もう解散してしまった*16ので、生のライブを体感してほしいと言っても体感してもらえないのが残念。
向井秀徳は「マンションのローン*17がヤバくなったら再結成する」と言っていたが)

 

コロナで配信ライブが普及したことにより、持病や家庭の事情などで現場に来られない人にもライブを観てもらえるいい時代にはなったと思う。
しかし配信は生のライブの代替にはなり得ないし、生のライブは絶対になくならないと断言できる。

 

しかし。

 

イベント制作会社「THE FOREST」の森さんが、このようなエントリを書いていた。

note.com

コロナの数年間、中高生や大学生、専門学生たちは、先輩や友達に誘われたりしてライブやフェスにデビューする機会を失ってしまっていて、この「体感」をしていないので、これが業界や文化や人々の感覚にとんでもない影を落としている

 

「まだコロナが心配で控えています。」よりも「ライブ行ったことがないです。配信で観たことあります。」の方に潜在的な問題を感じています。

 

そもそも「生のライブの良さを知らない」世代が生まれているということのようだ。

これは由々しき事態ではないか。

 

【アーティスト主催フェスと商業フェスの今後は】

12月19日、SAIの配信が行われていた。

座談会部分は生配信だったので、本音トークが聞けて面白かった。*18

TOSHI-LOWさんは「主催者が異なる界隈のオーディエンス同士を繋ぐ役割をしてない人気者を集めただけのフェスの時代は終わってる」と苦言を呈していて、

大木さんも「金儲け目当ての商業フェスは終わるかも」という見解だった。

 

私も同様の見解で、アーティスト主催フェスと商業フェスの両方に複数参戦してきたが、アーティスト主催フェスはまた行きたいと思うようなポイントが複数あるのに対し、大手のフェスは目当てのアーティストが複数出てるとかでない限りは参戦することはないと思ってしまう。

 

SAIは確かに出演バンドこそ豪華だが、それだけではない“化学反応”“現象”がそこにはあったように思う。

 

継続して集客できているアーティスト主催フェスは安泰だと思うが、ビジネス目的で始めたような商業フェスは淘汰されていく予感がする。

(大手主催のフェスでもホスピタリティがあるところはあると思うが*19*20

 

なお、SAIの模様は一部ですが1月2日までAmazon Music JP Twitchチャンネルにてアーカイブ配信されている*21のでぜひ。

www.twitch.tv

 

*1:ドラマー推しなのにドラマーを観ることができないというかなしみ

*2:フードエリアやトイレに行くため一部観れなかったバンドもある

*3:圧倒されすぎて動けなくなる系の曲

*4:「終わりなき旅」「名もなき詩」「HANABI」「himawari」「生きろ」

*5:ボイトレを始めてからかなり安定するようにはなったが、キー下げされていると(察し)となるオタク。ちなみにこの日は絶好調でした

*6:FCに入ればスタジアムなら取れるが、アリーナでは会員ですら取れないこともある

*7:ミスチル地蔵のせいで呼ばれないのではないかと言われている

*8:個人的にはこの2組の楽曲に関しては言うほど大人の事情的なものは感じない

*9:ボーカル以外のパートが音を出さずに演奏してる振りだけをすること。ボーカルがこれをやる場合は「口パク」と言われる

*10:X JAPAN HIDEの「手放し奏法」やDragon Ash Kjの「マイク逆さ持ち」は有名

*11:2014年9月終了

*12:葉っぱスースーして捕まった人

*13:hide。「LEMONed」プロジェクトでZEPPET STOREなどを発掘

*14:bayfm「Hedgehog Diaries」11/30オンエア

*15:ただのオタクの感想

*16:12/11ぴあアリーナMMでのライブをもって解散

*17:向井秀徳がマンション買ってたことに驚いた

*18:某狼の中の人の世を忍ぶ仮のニックネームを言いかけたり

*19:某洋楽フェスはそこのところが希薄なように感じる

*20:茨城の某フェスも主催がアレな人だし続かなそう

*21:なお、ホルモン・エルレミスチルの配信はない模様